新入社員研修

4月1週目は新入社員4名の研修を本社で行いました

情報セキュリティの研修や基礎的なPCの研修

社会人マナー研修として名刺交換

コナン君のソフトでタイピング練習などをしました

毎年恒例ですが、社長、秘書のMさん、私と本社にいた先輩A君を含めて、負けた人がおやつを買い出しに行く(代金は会社持ちです)タイピング大会開催です

みんな真剣にタイピング(笑)

結果は、新人R君と先輩のA君が買い出しに行くことに、、

暑かったのでアイスを買ってきてもらい、美味しく頂きました♪

先週から外部研修に行っている新人達!
初めて学ぶ事が多くて覚えるのが大変だと言っていますが、先輩達が通ってきた道です
ぜひ、仕事もサッカーも活躍してほしいです

Share Button

2025年度 入社式

4月1日に入社式を執り行いました
(今年は雨でとても寒かったです)

入社式は全社員参加ため、続々と集まってくる社員達

社長も新人達を迎える準備万端です

新入社員の入場!今年はサッカー部男子3名と女子が1名仲間入りです

O顧問から祝辞をいただきました

そして弊社特有の、、入社式にとても長い動画視聴です(笑)
弊社の入社式は全社員のコメントが動画で流れます

動画終了後にN顧問から祝辞をいただきました

続いて、新入社員4名に自己紹介をしてもらいました

写真撮影後にみんなでお昼タイムです
T顧問から祝辞と『いただきます』の号令をいただきました

お弁当を食べて、新入社員達にとっては緊張?の入社式が終わりました

今、新入社員達は毎日研修を頑張っています
仕事もサッカー(男子は)も頑張って欲しいです!!

Share Button

N顧問邸のお庭からVol.24

春の訪れを感じる写真が送られてきました!

1枚目、花は散ってしまいましたが、梅の花の根元を食べにきた野鳥
綺麗な模様の野鳥で、調べてみましたが私の力では名前までは分からず、、きっと正面も可愛らしいお顔をしているのでしょう

春といえば、、桜!いつもより2週間くらい開花が遅れたそうです。先週は初夏のような暖かさの日もありましたが、3月も雪が降ったりと寒かったからかな?

なかなかこんなに間近で桜のお花をみることはありません

最後はレモンバーム(ハーブ)です
レモンバーム茶は認知症に効果あるそうです!ぜひ飲んでみたいですね

桜を見ると春を感じますが、弊社も明日は入社式です
あっという間に1年が経ち、もう新入社員が入ってくる時期がきました

入社式の様子をまたこのブログでお届けしたいと思ってます!

Share Button

仙台出張

仙台に出張に行ってきました!

仙台と言えば牛タンですね。打合せ後に急遽探したこちら↓↓のお店に行きました。

牛たん専門店で、牛たんのメニューが豊富でした。

牛たん刺し。新鮮じゃないと出せないですよね!

メニューを見て絶対食べたい!となった、ゆで牛たん。とても柔らかくて美味しかったです。

そして特選牛たん定食!

牛たん尽くめで幸せでした。当分牛たんは良いかな、、となりました(笑)

Share Button

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーに行ってきました!

横浜のホテルの最上階のお店へ。

飲み物も豊富で、紅茶はテスター?茶葉で香りから選択ができました。

前菜?がきてスタート

スコーンも登場。

そして、スタンドが登場!アフタヌーンティーと言えばこのかたちですね。
テンションが上がります。

食事も飲み物もとても美味しくて満足なアフタヌーンティーでした。

居心地が良くて長居してしまい、お店を出るころには夜になっていました(笑)

とても素敵なアフタヌーンティータイムを過ごせました。

Share Button

N顧問邸のお庭からVol.23

久しぶりにN顧問からお庭の植物の様子が送られてきました。

ふきのとうが沢山採れるそうです。本当に大量ですね。

そのまま採らずにおいたふきのとうは花を咲かせています。

お次は木瓜(ボケ)の花。早春に咲く 木瓜は、果実は酒やジャムに加工でき、乾燥させたものは漢方薬として用いられるとのことです。活用法が多々あってすごいお花なんです。

最後に、梅が満開!春ですね~

春はもうすぐだなと感じる写真ばかりでした。先週は東京にも雪が降りましたが、確実に春に向かっていますね。

Share Button

お弁当@山登り

私の好きなブロガーさんが紹介していた、『海苔弁山登り』というお店のお弁当が食べたくて、東京駅に行った時に購入しました。

お弁当の種類は3種類で、海(海の幸)山(山の幸)畑(畑の幸)を使ったのり弁で、海を選びました。
海は鮭がメインです。

鮭が大きくて、味が濃い。ご飯が進みます。
全体的に上品なのり弁という感じでした。付け合わせの白滝や卵焼きも美味しかったです。

せっかくなら、新幹線や電車の中で食べたいですね(笑)
次は、他の種類の山、畑のお弁当も頂きたいです。

Share Button

福岡出張

北九州市小倉に行ってきました。

朝一でホテル近くを散策。商店街を歩いてみました。

朝の8時台でほぼシャッターが閉まっていました。昼間や夜は賑やかになるんでしょうね。

小倉城が近いとの事で、せっかくなので小倉城まで行ってみました。

小倉城内の見学は9:00からとの事で外から眺めるだけでしたが、小倉の歴史を感じました。
歩いてみて知りましたが、小倉には松本清張記念館や森鷗外旧居があったり、文豪の街でもあるんですね。

福岡空港では博多ラーメンを食べました。辛い豚骨ラーメン、美味しかったです。

福岡と言えば博多のイメージが大きかったのですが、小倉に行ってみて北九州市も色々あって面白いなと感じました!

Share Button

白川郷

N顧問が白川郷に旅行に行ったときの写真を送ってくれました
なんと、積雪量260cmだそうです!すごいですね

4階建の合掌造りで重要文化財のお家です

飛騨の里のライトアップ

平湯大滝
雪がすごくてここまで行くのが大変だったそうです

滝の大半が凍っているので、幻想的ですね

私も冬の白川郷には一度は行ってみたいと思っています
寒いのは苦手ですが、この光景を生でみていたいです!

Share Button

SMILE CURRY

会社の近くにある気になっていたカレー屋さんにランチに行ってきました

昨年オープンして、お店の前を通るたびに気になっていカレー屋さん

“SMILE CURRY by KITAAB”というお店で、インドカレーです

カレー1種、2種と選べましたが、初回なので1種のチキンバターマサラを注文

この一皿にカレーとサラダとナン(一口サイズ)とキャベツの酢ずけ、ナッツや卵、パクチー等てんこ盛り

スパイシーで美味しく、とてもお洒落なカレーでした!

カレー大好きなので、会社近くにカレー屋さんができると嬉しいです♪

Share Button