月別アーカイブ: 2025年3月

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーに行ってきました!

横浜のホテルの最上階のお店へ。

飲み物も豊富で、紅茶はテスター?茶葉で香りから選択ができました。

前菜?がきてスタート

スコーンも登場。

そして、スタンドが登場!アフタヌーンティーと言えばこのかたちですね。
テンションが上がります。

食事も飲み物もとても美味しくて満足なアフタヌーンティーでした。

居心地が良くて長居してしまい、お店を出るころには夜になっていました(笑)

とても素敵なアフタヌーンティータイムを過ごせました。

Share Button

N顧問邸のお庭からVol.23

久しぶりにN顧問からお庭の植物の様子が送られてきました。

ふきのとうが沢山採れるそうです。本当に大量ですね。

そのまま採らずにおいたふきのとうは花を咲かせています。

お次は木瓜(ボケ)の花。早春に咲く 木瓜は、果実は酒やジャムに加工でき、乾燥させたものは漢方薬として用いられるとのことです。活用法が多々あってすごいお花なんです。

最後に、梅が満開!春ですね~

春はもうすぐだなと感じる写真ばかりでした。先週は東京にも雪が降りましたが、確実に春に向かっていますね。

Share Button

お弁当@山登り

私の好きなブロガーさんが紹介していた、『海苔弁山登り』というお店のお弁当が食べたくて、東京駅に行った時に購入しました。

お弁当の種類は3種類で、海(海の幸)山(山の幸)畑(畑の幸)を使ったのり弁で、海を選びました。
海は鮭がメインです。

鮭が大きくて、味が濃い。ご飯が進みます。
全体的に上品なのり弁という感じでした。付け合わせの白滝や卵焼きも美味しかったです。

せっかくなら、新幹線や電車の中で食べたいですね(笑)
次は、他の種類の山、畑のお弁当も頂きたいです。

Share Button